スマートフォン専用ページを表示
わかめ・こんにゃく・ところてん
小さな目で見、小さな心で感じ、聞こえにくくなった耳で聞き・・・・・・
たわいの無い事に感動し、綴ってみました。
TOP
/ いいお話
- 1
2
3
4
>>
2025年03月25日
やってみるもんですね〜
昨日送られてきた封筒
QUOカード 1000円分在中
アンケートに答えただけなのに
30名だからダメだろうと思っていたら
忘れたころに・・・
嬉しかったです
何でもやってみなけりゃと欲深い丸は思ったのでありました(笑)
posted by 丸 at 07:00| 広島 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
いいお話
|
|
2025年01月25日
それは・・・
年末、体調を壊し内科を受診
高熱が3日おきに出る
コロナ、インフル果てはマイコプラズマまで検査しても当てはまらず
(コロナ、インフル予防接種済み)
「何かが原因でしょう
抗菌剤の点滴を5日間通ってください」と先生
2日目にすっかり良くなり
「先生ありがとうございました
お陰様で元気になりました」って言うと
先生は
「それは私の力ではありません
お薬の力です」
って笑っておっしゃる
なんと素敵な先生!!
返す言葉もなく、只々感謝しました
お陰様でこんなにボリュームのある物まで食べられるようになりました(笑)
posted by 丸 at 06:00| 広島 ☀|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
いいお話
|
|
2025年01月21日
他者のために
面白い光景が見えたので写真に撮った
アロエが一生懸命、クワズイモの大きな葉っぱを支えている図(笑)って
娘に送ったら
Be men for others with others
みたいなって 返信が来た
他者のために 他者と共に ですって
ふ〜ん、ありがとね
posted by 丸 at 06:00| 広島 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
いいお話
|
|
2024年09月04日
百姓に嫁ぐときにゃぁの
百姓家に嫁ぐとき
百姓家が言うには
「百姓はしなくてもいい
家の中の事をしてくれるだけでいい」と言う
それを言う百姓も馬鹿だが
それを信じて嫁ぐものも馬鹿
と義兄の放った言葉が忘れられない
どっぷり百姓のおばあちゃんになった今(笑)
クワズイモの花が咲いた
posted by 丸 at 06:00| 広島 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
いいお話
|
|
2024年09月01日
ありがとう V
今回のお盆休暇は親子兄弟本当によく話ができた
子どもたちに今の自分たちの気持ちも話
子どもたちも先の事を話し合い
息子が言うには、何もわからない自分だから
何かに書いて残してほしいと言う
さぁ!エンディングノートの出番です
何を書こうかと買ってはいるが白紙のまま(笑)
次女の言うには
「色々話ができたと言う事はみんな大人になったね〜
お母さん!お姉ちゃんとJ君を生んでくれてありがとう!」って
直接は言えなかったのかラインで送ってきた
こちらこそ!いい子に育ってくれてありがとう💓
posted by 丸 at 06:00| 広島 ☁|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
いいお話
|
|
2024年08月31日
ありがとう U
お盆、久しぶりに家族が集い
話すことは、目の前に迫った我々の今後の事に集中
我々自体はそんなに心配していないのがおかしい
末っ子の息子に向って長女が言うには
「J君、一人で抱え込んで悩んじゃだめだよ
みんないるんだからね、できる事は協力するから」って
なんと言う言葉
先はどうなるかわからないが
今現在はとても嬉しかった
ありがとう! 子供達
posted by 丸 at 14:43| 広島 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
いいお話
|
|
2024年02月28日
年を重ねるっていいですね〜
末っ子の主人と結婚した丸
小姑、小舅はすべて年上
両親と同居の初心な丸?は怖い人ばかり
それが今じゃお互い後期高齢者の身
悩みも一緒(笑)
ある時「あなたに随分嫌な事を言ったり
意地悪をしたりしてきたねごめんね。」と・・・
あれ〜!もう一回言ってーーー!って思うほど(笑)
聞く耳を疑った
小姑とは思わず本当の姉妹と変わらない気持ちでいる今
それだけ多くの年を重ねたからでしょう
年を重ねるっていいですね〜
つつき合って食べる牡蠣の土手鍋ももう終わりですね〜
posted by 丸 at 06:00| 広島 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
いいお話
|
|
2023年08月28日
どうして優しいの?
先日来より何度もグラスを割ったりひっくり返したりする私
加齢の性?
うんうん加齢!
と自分に言い聞かせながら処理をする
「けがをするなよ!はだしで歩くな!
ホラ!タオルで拭け、」
って言いながら
テーブルを動かしたり濡れたものを動かしたりしてくれる殿
どうしてあなたはそんなに優しいの?
はい!珈琲入れ替えて美味しくいただきましょう
お友達からのチーズケーキの差し入れと共に
感謝
posted by 丸 at 06:00| 広島 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
いいお話
|
|
2023年08月27日
おんぶにだっこ
おんぶにだっこ
よく使う言葉だ
先日ある方から
「世話になったね、おんぶにだっこに肩車で
」
って言われた
いい言葉だ、どこかで使いたいと思った
空は奇麗な夕焼け
明日は小学校の同期会
30年前の服を引っ張り出してみる(笑)
posted by 丸 at 06:00| 広島 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
いいお話
|
|
2023年05月16日
どんどん楽しくなるよ
ある人が言った
60代になると人生とっても楽しくなるよ!
70代になるともっともっと楽しくなるよ!って
正にその通り実感している丸である
しかしこの時間そう長くは続かないだろう
ならば今を目いっぱい楽しんでおかなくっちゃ(笑)
先日の母の日、娘が思いっきり楽しい時間と
こんなご馳走をプレゼントしてくれた
ありがとうね
posted by 丸 at 06:33| 広島 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
いいお話
|
|
2022年10月17日
小さな心遣い
頂き物の上にちょこんと飴ちゃんが2個
こんな心遣い、大好きです
とっても心が和みます
posted by 丸 at 06:00| 広島 ☁|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
いいお話
|
|
2022年10月06日
年を取るのもいい事だ
清楚でいいよね、ノコンギク
大好きな花の一つ
ダ・カーポが好きでよく歌を聞きながら仕事をする
人世の贈り物 〜他に望むものはない〜 その歌詞の中に(抜粋)
もしももう一度だけ若さを くれると言われても
おそらく 私はそっと断るだろう
若き日のときめきや迷いをもう一度
繰り返すなんてそれはもう望むものではない
季節の花がこれほど美しい事
年を取るまで少しもきづかなかった
私の人生の花が 散ってしまう頃
やっと花は私の心に咲いた
妙に心を打つのは年を取ったからだと思う
年を取るのもいい事だ
posted by 丸 at 06:00| 広島 ☁|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
いいお話
|
|
2022年03月03日
離れていても
朝、まだ暗い中洗濯物を干す。
ある日の朝の事、明けの明星が天空に大きく輝き
その遙下の方に、鎌の刃のように細い細いお月様が光っていた。
明けの明星がか弱いお月様を見守っているように思えた。
手に持っていた洗濯物が凍ったほど見つめていた(笑)
早朝ではあるがあまりの感動に、娘にラインをした。
返って来たのが
「私も見てるよ、部屋の電気を消してね。」って。
写真を付けて送ってきた。
娘の優しさに触れたラインのやり取り。
離れた場所にいながら偶然に同じものを見て、同じように感動して
一寸嬉しい朝だった
近くにいれば食べさせてやりたいなと食事の度に思う。
今日は鶏の淡醤油焼き、ニンニクバターのソースにしっかりネギのみじん切りを入れたものだよ。
どうぞおあがり(笑)
posted by 丸 at 06:00| 広島 ☁|
Comment(2)
|
いいお話
|
|
2022年02月16日
湯気をお供えするんよ
以前登場の友人との会話
仏様、南無阿弥陀仏で盛り上がった時
「お供えした後の御仏飯どうしてる?」と聞いてくる
「仏様が食べられたんだから廃棄するよ。」って答える。
「もったいないよネ〜、それでもカチカチに固くなっているしね〜
母たちは食べていたよネ〜。」
「よそで見たんだけど、サランラップがかけてあったよ。
そしたら固くならないよね。」って言ったら
「そりゃ駄目よ!仏様に湯気をあげるんだからね。」って教えてくれる。
そうなんだ!
いい話を聞いた。
湯気を御供ね〜
それぞれの教え、考えがあるんですね〜
私は自分の都合のいいように(笑)
posted by 丸 at 06:00| 広島 ☔|
Comment(0)
|
いいお話
|
|
2022年02月07日
一気に読んだ
「明日この世を去ろうとも
今日の花に水をあげなさい」
よく寝る丸だが1年に2〜3回は全然眠れる夜がある。
そんな時は寝ようと思わず本を読む。
2〜3ページで眠くなる私には好都合な夜である。
娘からもらった本だが
すらすらわかりやすく理解しながら読んだのだが・・・・
現実に向き合わねばわからないこともある。
大事に取っておいてその時が来たらゆっくり読み返してみよう!
それじゃ、遅いかな?(笑)
posted by 丸 at 06:00| 広島 ☔|
Comment(0)
|
いいお話
|
|
2022年02月01日
幸せの四つの要素
窓辺の日向で優しく咲くシャコバサボテン
殿が日に向けてぐるぐる鉢を回している。(笑)
幸せの物差しはモノではなく心
少し言葉は違っているかもしれないが
先日の中国新聞のオピニオンのページを読んだもの。
幸せの四つの要素
〇やってみる
〇何とかなる
〇ありがとう
〇あるがまま
娘からの連絡で読んだものだが何回も繰り返し読んでみた。
今まで心がけてきたものはあるが、まだまだ足りないものも。
幸せは心の中にあるもの
これを自覚してこれからも幸せに生きて行こう!
と心に誓った!(笑)
上手く書けないなぁ〜・・・
posted by 丸 at 14:13| 広島 ☔|
Comment(2)
|
いいお話
|
|
2021年09月15日
今頃になって・・・
前々から気になっていた本「歎異抄」
新聞広告を見て益々読んでみたくなって購入。
「歎異抄をひらく」
歎異抄をひらく、の方は大きな字で意訳もわかりやすく
一晩で一気読みした。
不思議と眠くならなかった。
(最近睡眠時間が足りているんです。
)
目から鱗的なこともあり、
明日から仏壇にお参りする時、そのことを思ってお参りしようと思う。
今頃になって・・・?
もうあっちに近くなって・・・?
それでも知らないよりは知って逝った方がいいに決まっている。
posted by 丸 at 11:03| 広島 ☁|
Comment(0)
|
いいお話
|
|
2021年03月02日
お母さん!きれいよ〜
気が向いた時、時間の余裕がある時
ごっつい爪にマニキュアを塗る。
どぎつい色!って殿に言われてもいいんです(笑)
真っ赤が好きなんです。
母が80歳に満たない時だった。
姪っ子の結婚式に参列するために身支度をして・・・
「お母さん!お化粧しようか?」って言うと
「うん、やってみて!」って
お化粧なんてしたことの無い母の肌はつるっとしていてきれいだった。
「ついでにマニュキア塗ろうか?」ていうと
「うん、塗ってみて。」って
百姓で鍛えたごっつい手をそっと差し出す。
ピンク色の可愛いマニュキアを塗った。
嫌だと言うと思っていた私は意外に素直な態度に、一寸ビックリ(@_@)
「お母さん!きれいよ〜。」って言うと
嬉しそうに微笑んでくれた。
マニュキアで思い出す母の顔・・・
会いたいなぁ〜
posted by 丸 at 06:00| 広島 ☀|
Comment(2)
|
いいお話
|
|
2020年03月03日
94歳に学ぶ
とあるケガで入院された人を見舞った。
病室に入るなり
「まぁ〜来てくれたん!嬉しいよ!」って両手を広げんかの満面の笑顔
思っていたより相当元気で見舞った甲斐があったと言うもの。
話していくうちにいろいろなことを学んだ。
「自分の存在を考える、自分が生きていること!なぜ生きているのか?」
「周りの人に感謝し、その感謝の気持ちを表現すること。」
「他人の良い所、得意な所をほめる。」
ですって!
その方は御年94歳!
我々より頭も口もしっかりしていらっしゃる。
94歳に教えられた人の生き方。
自分もまだまだ頑張らなくっちゃ!
ハボタンも可愛くまだまだ元気!
posted by 丸 at 06:00| 広島 ☁|
Comment(2)
|
いいお話
|
|
2020年02月21日
過ぎ去る日々
60代は人生でとっても楽しい。♪
70代になるともっともっと楽しい。♪♪♪
と、ある人が言った。
楽しい日々は過ぎ去るのが早い!
道理であっという間に1月がいんで
2月は逃げそうな日々
毎日楽しく暮らしている証拠だ。(笑)
posted by 丸 at 06:00| 広島 ☁|
Comment(0)
|
いいお話
|
|
- 1
2
3
4
>>
<<
2025年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
お友達
(147)
いいお話
(65)
ウォーキング
(58)
料理
(511)
花
(635)
マラソン(練習)
(187)
孫
(95)
ゴルフ
(50)
マラソン(大会)
(128)
ウルトラマラソン
(105)
その他
(1199)
山
(13)
最近のコメント
遠くから近くから
by 丸 (04/17)
遠くから近くから
by 苺ばばろあ (04/17)
一寸面倒だけど
by 丸 (04/03)
一寸面倒だけど
by 苺ばばろあ (04/02)
忘却の彼方へ
by 丸 (03/09)
過去ログ
2025年04月
(10)
2025年03月
(15)
2025年02月
(20)
2025年01月
(12)
2024年10月
(11)
2024年09月
(25)
2024年08月
(2)
2024年07月
(2)
2024年06月
(23)
2024年05月
(28)
2024年04月
(28)
2024年03月
(24)
2024年02月
(7)
2024年01月
(4)
2023年10月
(14)
2023年09月
(22)
2023年08月
(9)
2023年05月
(12)
2023年04月
(5)
2022年10月
(13)
記事検索
最近のトラックバック
持っていました!!
by
斉藤佑樹 佑ちゃん 最新情報
(02/15)
新しい道
by
★デイリー・ロク★
(10/29)
勝ったー!
by
Joglog
(09/21)
プロフィール
名前:丸
年齢:婆
誕生日:乙女座
性別:♀
一言:
【ブログタイトル】
私の世界的三大好物です。
【好きなもの】
(酔ってない)殿、花、マラソン(遅い)
【人生の目標】
ピンピンコロリ
↓孫その2