
あいにくの霧、曇り空
時折雲の流れる合間に景色を見る。
道後山の頂上は強風が吹き霧で下界も遠くの山も見えない。
こんな状態

岩樋山に向かう


景色は曇りだからこんなものだが
それ故に足元の花達には一層目が行った。(笑)
フウロソウ・ナデシコ・センノウ・・・名前の分からないもの





ワレモコウもとっても可愛かった。
見とれていい写真が無い。
登りたい山はタックサン!!
時間が欲しい(笑)
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
丸さんらしいです。
花の名前が分かるから、よけいに見てしまうんでしょうねー
ご飯とかも山道で食べられるんですか?
シンプルな白米のおにぎりとか美味しそう!
沢山の人にきれいね!って言われることの無い花
愛おしくていっそう可愛くなります。
こんな山の中にひっそりと、人目にあまり触れず・・・
自分を主張することもせず。
勿論山での食事は格別!
サランラップに塩を効かせたご飯をとり
真ん中に鮭のほぐしや、子持ち昆布、梅干し
くるっとねじって出来上がり!(笑)
それでも山の景色をおかずにとっても美味しいですよ〜♪
ワンちゃんの散歩をするのが、精一杯!
こんなか弱い者でも丸さんの写真から山の空気を感じることが出来ます。
若い時の数少ない山登りの体験があればこそなのでしょうか? これからも見せてくださいね!(^^)!
できる時に、できる事を、できるだけ、を心掛けているものの
なかなかできる時間もできる事も限られてくる来る年齢になり・・・
優しいコメントいつもありがとうございます。
感謝❤