朝ご飯前の外仕事
取付道路の木切れや落ち葉を竹箒で掃く。
きれいになったら早朝故に空気もきれいなのでいっそう清々しい。
竹ぼうきを使うとゴルフのスイングにとてもいいと聞いたことがある。
竹ぼうきを水平にグルんと降ると、遠心力を感じて・・・・
両手が伸びて、下腹に力が入って体がねじれる。
そして・・・・飛ぶ・・・飛ぶ?・・・・たぶん

明日に控えた大きなゴルフコンペ、BB賞、BM賞もらわない為に!
ってもう間に合わないよね。(w_−; ウゥ・・
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
写真のような落ち葉一つ落ちてない
≪ホウキの跡≫の路地と庭を見ると
気持ちが良いし。
私は自分のお祖父さんを思い出すのです。
子供のころに朝早く聞こえてくる
(しゃっ しゃっ しゃっ)という竹ホウキの音、
早い朝に とても快い響きでした。
ゴルフは気持ちよく飛んだのでしょう(*'▽')
掃いた後を眺めるのが丸は大好きなんです!
でも1日のみ!翌日は元の黙阿弥
今朝は台風一過で大変なことになっていました。
ゴルフ?
飛びましたよ!(笑)
240名くらいいて、女子は18名くらいだったでしょうか?
女子の中では1位でしたよ。
まぁ、ダブルペリアですのでね(^┰^)
ありがとうございました。