
鮭が届くと、あ〜楽しかった〜 (@^▽^@) って思い出す
礼文フラワーマラソン、利尻島1周悠遊ランニンg
美味しいものたっくさん腹いっぱいにいただき
きれいな花や山を満喫し
その地の優しい人情に触れ・・・・・・
話は尽きることなく
「おかえりなさい

思い出がいっぱい ヽ(^◇^*)/
いやいや!走った思い出もたっくさんありますが (´⊆`*)ゞテヘヘ
交流が続いているのもNさんの人柄と
あの礼文の雰囲気と景色に魅せられた丸だからか

今行きたいところは?
って聞かれると いの一番に 礼文島

さてさてさばいて見せましょう

まず束子で全体の鱗やぬめりを取る。
手がぬるぬるでカメラはダメ!
そして腹から包丁を歯の反対で入れる。
そうしないと白子や筋子に傷が付いたら大変だからね〜
中から腹わたと共に出てきたこんなに立派な筋子
後でイクラの醤油漬けを作りますからね〜

そして背骨についた血の塊を取っていく。
丸はスプーンを使います。



そして3枚におろし骨も、氷頭も心臓も捨てません。


塩焼き、チャンチャン焼き、お鍋、ムニエル、三平汁・・・・・・
現地で頂く味には程遠いが頑張って料理をします。
Nさんのご厚意に、ありがたく感謝をし
いただきます

【関連する記事】
白子や筋子の立派なこと!!
もうもう・・・よだれしかありません
一寸グロテスクな・・・残酷な写真で申し訳ございません。<(_ _)>
イクラが美味しくできました!
食べていただきたいわ〜
これ、本当の気持ちです。(。_。)
イクラに魅かれて、
丸さん宅まで走って行ってしまいそう~~
お気持ち嬉しいです!!(かなり本気モード☆)うふふっ
聞かざるが花
知らぬが花って言うこともありますが・・・(笑)
環境だけはと~~~ってもいいところです。
どうぞいらしてください。
お待ちしてます。(@^▽^@)