スマートフォン専用ページを表示
わかめ・こんにゃく・ところてん
小さな目で見、小さな心で感じ、聞こえにくくなった耳で聞き・・・・・・
たわいの無い事に感動し、綴ってみました。
<<
2022年03月
|
TOP
|
2022年05月
>>
- 1
2
>>
2022年04月30日
季節の天ぷら
ウドの芽を貰った
和え物もいいがまずは天ぷらでしょ!
タラの芽にあり付けなかった今年はウドで山菜を味わう。
ウドより柔らかいけど山菜の味が口いっぱいに広がり
幸せでした
posted by 丸 at 06:00| 広島 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
料理
|
|
2022年04月29日
ひっそりと下向くツリガネソウ
昨年貰ったツリガネソウ
3本貰って3本出た
一寸は期待して増えたかなと思ったけど・・・・(笑)
写真はボケボケでうまく撮れていないけど
実物は本当に清楚で可愛くて・・・
下向き加減でひっそりと咲くのがいいのかも
同じ色の長寿桜🌸まだ元気です!
posted by 丸 at 06:00| 広島 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
花
|
|
2022年04月28日
今年は早い
藤棚の藤が、
花が重いよ〜!って言っているかどうか(笑)
沢山咲いた。
いつもより早い見頃を迎えた。
連休は早々に帰らないと言ってきた娘や息子
この藤棚も二人だけに見せて終わるのか!?
いや殿は見ているのか見ていないのか?
私一人がしっかり見ているからね💦
posted by 丸 at 06:00| 広島 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
花
|
|
2022年04月27日
のどぐろだし醤油
お土産にもらったのどぐろだし醤油
薄口ながら味はしっかり効いて
なんにでも掛けて美味しく食べれます。
そりゃ、のどぐろの出汁入りですもんね。
何しろこの容器が可愛い
食卓にそのまま置いて良いんですよ〜
posted by 丸 at 06:00| 広島 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
料理
|
|
2022年04月26日
言ってみるものですね〜
朝の掃除、寝ている殿を起こさないように寝室を残す。
起きたような気配がしたので
ホテル風にドアをコンコンとノックし
「202号室のお客様、おはようございます。
当ホテルはお客様の部屋の掃除はセルフサービスとなっております。
掃除機はここに置いておきますね。うふ
」
ってふざけてみた。(笑)
しばらくすると部屋から掃除機の音がするではないか!!!
知っていたんだ!掃除機のかけ方(笑)
何でも言ってみるもんですね〜
一寸嬉しかったりビックリした出来事でした。
ナルコラン列をなして咲きだした。
posted by 丸 at 06:00| 広島 ☔|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
その他
|
|
2022年04月25日
赤い色が夕日に映えて
庭のシャクナゲが咲き始めた
夕日が当たる時間がいっそう輝いてすてきになります。
少しの時間だが眺めるのが好きです。
赤い色のスモークサーモンも好きです。
玉ねぎとマリネにした。
パセリのみじん切りがピリッと味に変化を与えます。
posted by 丸 at 06:00| 広島 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
花
|
|
2022年04月24日
若竹煮
タケノコ、ワカメで旬のものを炊きあわせたものが若竹煮
それにワラビ、シイタケを加えて炊いた
これってどう名前を付ける?
季節と隣人に感謝のごった煮ではどうかな?(笑)
posted by 丸 at 06:00| 広島 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
料理
|
|
2022年04月23日
春キャベツ U
先日の春キャベツ
生ハムと共に、大盛で( ^ω^)・・・
生ハムの塩気で美味しくいただきました。
何にしても生野菜は体に染みていいものです。
生ハムは色々味付けせず、生野菜と共に食べるのが好きだ。
感謝の日々を送っている丸です。
シ・ア・ワ・セ
posted by 丸 at 06:00| 広島 ☀|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
料理
|
|
2022年04月22日
柔らかくて甘い
八重桜
奇麗に咲いた枝と共にキャベツ頂きました!!
春キャベツ、レタスくらい柔らかい。
これは千切りでバリバリむしゃぶりつくしかないでしょ!
変な味をつけるより、醤油でさっぱりと。
そればっかりではね〜
と塩サバにだって山盛りに付けます。
なんにもかけなくても塩サバの塩味で十分美味しい。
モリモリいただいています。
ありがとね
posted by 丸 at 06:00| 広島 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
料理
|
|
2022年04月21日
この季節
一度は食べたい木の芽和え
タケノコはもらった。
木の芽は丁度いい使い頃
摘んでいる間もスッキリ!とっても良い香りがする。
木の芽は盛り付け用に残しておく。
タケノコに味付けをし冷まして
その間白味噌、木の芽 諸々をすり鉢でする。
丁度イカのお刺身があったので入れてみた。
イカはサッとボイルした方がよかった。
さ〜召し上がれ〜
posted by 丸 at 06:00| 広島 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
料理
|
|
2022年04月20日
そう言う訳にはいかんのよ
先日、高校の同期会のゴルフコンペに参加した。
どこのクラスかこんな人がいたっけ?と言う仲間たち。
(自分が覚えが悪いだけだが)
みんなそれ相当のおじいさんおばあさんだ。
倒れないようにラウンドしよう!ってみんな意見は同じ(笑)
初めは緊張してこの私でも無口で周囲に気を使いながら・・・・です。
でも性根はすぐ出る!
傾斜のきついグリーン上
パターで打った球は無情にも転がり転がりどこまでも
「止まって!止まって!お願い!」って口から出た。
「そう言う訳にはいかんのよ!俺にも家庭があるんよ!」ってN君が。
その言葉に緊張はほぐれ大笑い
その後は楽しくラウンドできた。
念のため
止まっては泊まってに置き換えてね。
posted by 丸 at 06:00| 広島 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ゴルフ
|
|
2022年04月19日
一寸可愛い
庭の一寸可愛い花達
ムスカリ・ハナニラ・芝桜・シャガ
頑張って咲いているのが可愛いんです
踏みつけられようと石の隙間であろうと固い固い土でも
頑張って咲く姿、健気です。
posted by 丸 at 06:00| 広島 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
花
|
|
2022年04月18日
ツツジ
見て〜!きれいでしょ!
家の前の小さな森の中、ツツジが咲き誇り
我が家への道中を歓迎してくれる。
このツツジ山で見るからいいんですよね〜
手折って花瓶に飾ると・・・
雰囲気を出すかと言うとそうでもない。
posted by 丸 at 06:00| 広島 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
花
|
|
2022年04月17日
やっと咲いたよ(^^♪
栄養失調の家のチューリップ
やっと小さな花を咲かせてくれた。
植えっぱなし肥料もやらないのに
細やかに咲いてくれた。
ありがとう!チューリップさん!
posted by 丸 at 06:00| 広島 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
花
|
|
2022年04月16日
保存食
椎茸こんなに立派なのを沢山もらった。
いつも貰い物かい⁈って聞こえてきそう(;^ω^)
なんにでも使える椎茸、大好きだ!
甘煮にしておこう!
豚さん頑張れ!
煮含めてできました!
召し上がれ〜
これを小分けにして冷凍保存する。
もうすぐそうめんの季節
細切りにしてそうめんに添える、楽しみ〜〜〜
煮物に添えてもちらし寿司にだって、すっごく助かります。
煮える時間、出汁もついでに作る。
家中に椎茸の香りが広がり
とっても幸せな朝の時間でした。
ありがとう、感謝です。
posted by 丸 at 06:00| 広島 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
料理
|
|
2022年04月15日
ほっといても
隣の敷地にたんぽぽが満開
黄色の西洋も白い和も、今が一番きれい
もう綿毛になっているものもある。
それはそれで可愛い
ほっといてもこんなにきれいに毎年咲くのに
手を掛けた花壇の花達、
「どうして今年はお顔を見せてくれないの?」
って言うのが沢山ある。
posted by 丸 at 06:00| 広島 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
花
|
|
2022年04月14日
親芋
小芋の親芋は食べないものと昔から思っていた。
今は違うらしい(笑)
紅芋は美味しいから食べてみて〜って貰った。
う〜ん どうしょ!?
ネットで調べたら沢山載っていて食べられなくもない。
まず電子レンジで10分加熱
そしてたれをつけて焼いてみた。
う〜ん 食べられなくもない。
やっぱり小芋は、小芋が美味しい・・・・かな?
posted by 丸 at 06:00| 広島 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
料理
|
|
2022年04月13日
普通に炊いたほうが
初物ワラビを貰った。
初物であるがゆえに色々美味しく食べる方法を案じた。
ナムルにしてみよう!
灰汁を取り
出来ました!
召し上がれ〜
殿曰く
「普通に厚揚げを入れて炊いたほうがええのぉ〜」ですって
なんで、出来たものを普通においしいのぉ〜って食べられないのかしらね
posted by 丸 at 17:06| 広島 ☁|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
料理
|
|
2022年04月12日
観光名所になったらどうしょ!!
家の芝桜と桜、見に来てくれた人達がいます。
奇麗でパチパチ写真に撮ったよって
この写真送ってもらいました。
嬉しいですね、誰かに見てもらいたいものですから。
「観光名所になったらどうしょ!?」って返信したら
「整理券を配布しよう!
駐車場はどうするかね?
弁当作って売る?」と・・・
どんどん話が進み写真1枚で
楽しく盛り上がった。(笑)
posted by 丸 at 06:00| 広島 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お友達
|
|
2022年04月11日
気のいい返事をしていたら
気候が良くなって野に山に出かけたくなるのはみんな同じか?
あちこちからゴルフのお誘いの声がかかる。
好きなこと、お声がかかる方全てに気のいい返事を返す。
なんと表にしてみなければわからないくらい多くなった。
ダブらないようにだけは気を付ける💦
しかし、自由に行きたい人とって言うのが日にちが取れない。
皮肉なもんですね〜(>_<)
ルッコラの花が好き
ルッコラって目立たなくておとなしい。
あっちこっち気のいい返事はしないだろう(笑)
こんな性格になりたいな
posted by 丸 at 06:00| 広島 ☀|
Comment(0)
|
ゴルフ
|
|
- 1
2
>>
<<
2022年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
お友達
(147)
いいお話
(65)
ウォーキング
(58)
料理
(511)
花
(635)
マラソン(練習)
(187)
孫
(95)
ゴルフ
(50)
マラソン(大会)
(128)
ウルトラマラソン
(105)
その他
(1199)
山
(13)
最近のコメント
遠くから近くから
by 丸 (04/17)
遠くから近くから
by 苺ばばろあ (04/17)
一寸面倒だけど
by 丸 (04/03)
一寸面倒だけど
by 苺ばばろあ (04/02)
忘却の彼方へ
by 丸 (03/09)
過去ログ
2025年04月
(10)
2025年03月
(15)
2025年02月
(20)
2025年01月
(12)
2024年10月
(11)
2024年09月
(25)
2024年08月
(2)
2024年07月
(2)
2024年06月
(23)
2024年05月
(28)
2024年04月
(28)
2024年03月
(24)
2024年02月
(7)
2024年01月
(4)
2023年10月
(14)
2023年09月
(22)
2023年08月
(9)
2023年05月
(12)
2023年04月
(5)
2022年10月
(13)
記事検索
最近のトラックバック
持っていました!!
by
斉藤佑樹 佑ちゃん 最新情報
(02/15)
新しい道
by
★デイリー・ロク★
(10/29)
勝ったー!
by
Joglog
(09/21)
プロフィール
名前:丸
年齢:婆
誕生日:乙女座
性別:♀
一言:
【ブログタイトル】
私の世界的三大好物です。
【好きなもの】
(酔ってない)殿、花、マラソン(遅い)
【人生の目標】
ピンピンコロリ
↓孫その2