スマートフォン専用ページを表示
わかめ・こんにゃく・ところてん
小さな目で見、小さな心で感じ、聞こえにくくなった耳で聞き・・・・・・
たわいの無い事に感動し、綴ってみました。
<<
2022年01月
|
TOP
|
2022年03月
>>
- 1
2
>>
2022年02月28日
米の消費が
お昼ごはん、温かいそばにしましょう!
って茹でてダシを炊いて作ったんですよ。
何にも言わない殿に
「わ〜!お蕎麦屋さんみたいだね〜。」って言ったんですよ。
合槌を期待はしていないけど
「これで又、米の消費が減ったのぉ〜。」ですって(笑)
最近会話がかみ合わない夫婦なんです。
posted by 丸 at 06:00| 広島 ☀|
Comment(0)
|
料理
|
|
2022年02月27日
健忘症と妄想病
たま〜にする天ぷら
今の時期、大根が美味しい。
どこかで食べて、大根の天ぷらを知る。
殿に「大根美味しいね。」って言うと
「食べたことが無いけんわからん。」とのたまう。
「え〜〜食べたことがないって?
そりゃ貴方は健忘症ですな〜。」 って皮肉を言うと
「わしが健忘症だったら、
あんたは食べたことがないのに出したと言う、妄想病じゃ!」って言う。
もう!!
何を言っているやら
posted by 丸 at 06:00| 広島 ☀|
Comment(2)
|
料理
|
|
2022年02月26日
だんだん小さくなり
葉牡丹てすごく長持ちをしてくれる。
暮れからお正月にかけて生けていたもの。
いろいろ取り巻きが枯れていくのを捨てて
花器もそれなりに替えて
だんだん小さく又小さく・・・
最後、この1本が愛おしい。
posted by 丸 at 06:00| 広島 ☁|
Comment(0)
|
花
|
|
2022年02月25日
目の前のことが
TVではロシアがウクライナに攻撃開始!
バイデン大統領が・・・
プーチン氏が・・・
とかとか刻々とニュースを伝えてくれる。
それを殿がいちいち私に報告する。
世界平和に関心がない事もないが
今は昼前!私は忙しいのだ。
出来たものを食べるだけとはいかない身なのだ。
返事をしないと悪いなと思いながら生返事で手を動かす。
あ〜!
私は世界の情勢を知る前に目の前の事を片付けねばならないのだ!!
「苺の生る木が今年はいっぱい花を咲かせたぞ。」
そんな事なら、シッカリ返事をするよ。(笑)
posted by 丸 at 06:00| 広島 ☀|
Comment(0)
|
花
|
|
2022年02月24日
鈍感なのか?
コロナワクチン接種 3回目を済ませた。
色々な人から聞く 接種後の副作用
熱が出る、頭痛がする、体中痛い、腕が上がらない 等々
覚悟をして受けた二人だが
翌日になっても何ともない。
殿は「注射をしたんだからこのくらいの痛みはある!」って。
期待していたわけではないが一寸拍子抜け。(笑)
二人とも鈍感なんだと大笑い。
でも!鈍感な丸にもこんな夕焼けの空には
感動するんです!
みんなに見せてあげたい感情がわいてくるんです。(笑)
いいでしょう
写真、うまく撮りたいなぁ〜
posted by 丸 at 06:00| 広島 ☁|
Comment(0)
|
その他
|
|
2022年02月23日
新 生ワカメ
生ワカメの季節がやって来た。
ワカメ大好き丸はどんなワカメでも好きだが
この時期のワカメは格別。
沢山もらったので湯豆腐の予定に
ワカメのしゃぶしゃぶが追加できてとっても嬉しかった。
鍋に入れたとたんにサッと緑色に変化するのがたまらなくいい。
茎を細く切って、この茎がコリコリして又美味しい。
初物を食べて3年長生きできます。
ごちそうさまでした。感謝
posted by 丸 at 06:00| 広島 ☁|
Comment(0)
|
料理
|
|
2022年02月22日
まぁ!!嬉しい!!
前々からTVのカラーが灰色かかって変な色になっていた。
殿が色の調整をしても直らない。
新しいのを買うにはまだ早い!
サービスセンターに電話をすると
女の子が色々聞いてきて
「それはパネル交換ですね、パネルが悪いんですね!
6万円弱かかりますがどうされますか?
伺っただけで出張料は頂きますが。」
と事務的に言われて殿は
「お願いします。」としか言いようがなかったそうな。
来てくれた修理人
「あ!これはパネル交換です。」って。
ササっと有無を言わさず交換してくれ
「ここにサインをお願いします。」だけ?
「お支払いは?」って聞くと
「いりません!これはリコール対象のようなものです。
人的被害は起こらないのでリコールはされていませんが。」って簡単に言われ
殿と二人で顔を見合わせ拍子抜けする。
「まぁ!!嬉しい!!ありがとうございます。」って言ったけど
それなら我慢せず
オリンピック前に直してもらえばよかったのにーーーー
posted by 丸 at 16:05| 広島 ☁|
Comment(0)
|
その他
|
|
2022年02月21日
庭を一周
仕事が意外に早く済み
ゆっくり二人でお茶をし
寒いから足を踏み入れていない前の庭を一周してみた。
椿がぼちぼち、落ちた花が1輪・・・これもいいものだ。
チューリップが草の中で芽を出して
ボケのつぼみが膨らみ、リュウキンカもポツンと咲いていた。
風が冷たく空気も痛いほど身に染みるが
春は確実にやってくる。
外仕事はもう少しの辛抱だな。
posted by 丸 at 06:00| 広島 ☁|
Comment(0)
|
その他
|
|
2022年02月20日
雪が降っているよ〜
雪が朝から降りだした。
みるみる白くなっていく景色
軒下でじっと見るのが好き。
こんな雪景色だよ〜って
会えない子供たちに見せてやりたい。
posted by 丸 at 06:00| 広島 🌁|
Comment(0)
|
その他
|
|
2022年02月19日
かまぼこ1本
かまぼこは好きだがそのまま食べるんじゃ・・・ね。
ネットで見て、たらことマヨネーズと少しの醤油で和えてみた。
意外に美味しい
安くて簡単な一品になった。
posted by 丸 at 06:00| 広島 ☁|
Comment(0)
|
料理
|
|
2022年02月18日
美味しかった〜
久しぶりに魚屋さんを覗く。
焼くのに頃合いののどぐろがいた。
(大きいのは美味しいが高い!)
焦がさないように様子を見ながら焼いた。
上手く焼けたんですよ〜
身は柔らかくてしっとり感があり美味しかった〜🎵
安い時にいっぱい買って冷凍保存しとけばよかった。
posted by 丸 at 06:00| 広島 ☁|
Comment(2)
|
料理
|
|
2022年02月17日
真剣勝負
ピーピーピーとけたたましく温風ヒーターが燃料切れを知らせる。
時間延長はおとなしく鳴るのに。
延長切れの音にはすぐに反応して殿が立ち上がるが
燃料切れの音には反応しない。
「燃料切れたって!」
「そうか?聞こえんかった。」って。
「じゃんけんをして負けた方が行くことにしよう!」
って言ってみたら珍しく乗ってきた。
「3本勝負!2本負けた方が注ぎに行く。」って言ったら
本当に真剣になった。
ストレートで丸の勝ち
素直に行かなきゃならぬ殿。
一寸可愛そうになったので、甘いぜんざいを作って出した。
作っていたものに餅を焼いて入れただけなんですがね。
posted by 丸 at 06:00| 広島 ☁|
Comment(0)
|
その他
|
|
2022年02月16日
湯気をお供えするんよ
以前登場の友人との会話
仏様、南無阿弥陀仏で盛り上がった時
「お供えした後の御仏飯どうしてる?」と聞いてくる
「仏様が食べられたんだから廃棄するよ。」って答える。
「もったいないよネ〜、それでもカチカチに固くなっているしね〜
母たちは食べていたよネ〜。」
「よそで見たんだけど、サランラップがかけてあったよ。
そしたら固くならないよね。」って言ったら
「そりゃ駄目よ!仏様に湯気をあげるんだからね。」って教えてくれる。
そうなんだ!
いい話を聞いた。
湯気を御供ね〜
それぞれの教え、考えがあるんですね〜
私は自分の都合のいいように(笑)
posted by 丸 at 06:00| 広島 ☔|
Comment(0)
|
いいお話
|
|
2022年02月15日
手の中で
二人でTVを見ていた休日
「ドッン!」って小鳥がガラス戸に体当たり!
ツグミが激突です!!
ドサッと落ちて動かない。
すぐに飛び出して、殿が抱いてやった。
人工呼吸をするんよ!
してやったら生き返るよ!
脳震盪を起こしているのかもしれない!
色々なことを口走る丸(笑)
牛乳を気付けに飲ましたらと二人の意見が合致。
くちばしを広げてスプーンで飲ましたら
ゴックン!ゴックン!と何回も飲んだ。
しばらくして首を垂れてお辞儀をするように
殿の手の中で動かなくなった。
明日の朝までゆっくりお休み。
そしたら青いお空へ又飛んでいけるかも・・・・😢
posted by 丸 at 06:00| 広島 ☔|
Comment(0)
|
その他
|
|
2022年02月14日
やっと
お雛様のお出ましです(笑)
あちこち飾って楽しんでいます。
婆になってからがいいものです。
昔はそんなに思わなかった。
今は好きなように飾れて誰も文句を言わない。
誰もいいねとは言ってくれないけど💦
posted by 丸 at 06:00| 広島 ☁|
Comment(0)
|
その他
|
|
2022年02月13日
願っていることは
友人から
「ねえねえ、私ね、仏様に参るようになったんよ
南無阿弥陀仏っていいよね
波阿弥陀仏って言っていれば救われる
南無阿弥陀仏を唱えながら
子どもたちの顔を一人一人思い浮かべるんよ
どうぞ無事に過ごせますように!ってね」
「そうだね〜
南無阿弥陀仏のお六字様
唱えていれば落ち着くよね。」って返した。
都合の良いような気もするけど
ちょっと違うような・・・・
まだまだ分からない。
歎異抄、もうちょっと読んで理解しなくては・・・
でもでも、願っていることは一つ
思いは一つ
みんな同じように祈っているんだよね。
posted by 丸 at 06:00| 広島 ☁|
Comment(0)
|
お友達
|
|
2022年02月12日
作りました
干し大根
保存がきいて、何もない時の助けになる。
甘辛く炊いたのが好き。
4〜5日干せばこんなになる。
これを冷凍する。
昨年作ったのを先日炊いた。
冷凍しておいたら色も変わらず美味しいよ。
posted by 丸 at 06:00| 広島 ☁|
Comment(0)
|
料理
|
|
2022年02月11日
鍋にしてみた
ワンタンスープ
一人分しかなかったのでダシを少し足して鍋にしてみた。
結構おいしくて無くなるまでお代わりをした。(笑)
寒い時は温かい鍋に限る。
作るのも片付けるのも楽ちん!
これが一番いい
posted by 丸 at 06:00| 広島 ☁|
Comment(0)
|
料理
|
|
2022年02月10日
ある日の昼下がり
退屈だったんでお雛様飾ってみました。
お返事はいりませんよ〜って
写真がグループラインに送られてきた。
可愛いね〜
私も飾らなくちゃと思いつつ、TVの前から離れられないよ〜
と友人の一人
私はゴルフ観戦しながら生協の注文書を作成中です〜
みんな違っているけど、おだやかな時間を過ごしているんだね〜
幸せだよね〜って返信した。
こんなお友達がいてくれてありがたいことです。
これがモノではなく心の幸せです。
穏かな昼下がり、感謝ですね。
posted by 丸 at 06:00| 広島 ☁|
Comment(0)
|
お友達
|
|
2022年02月09日
大大大ピーンチ!!
18年前、同時に入れた家電
IH クッキングヒーターと冷蔵庫
仲良く同時に逝ってくれました。
ダメもとで修理を依頼したら
「ここまで十分な期間よく働いてくれました、
もう部品もありませんし新規購入ですね。」って。
えええええーーーーー!!
両方?そんな〜!!
家計もついて逝きそうです。
大大大ピーンチです。
ピーンチなんて言っていても、
一時もなくてはならないもの
仕方なく仕方なく・・・・・
しかし、新しいものは良いですね〜
IHもおしゃべりしてくれます。
それにどんな材質の鍋だって調理できます。
土鍋だってできるんです。
料理していても楽しいです。
が・・・・恐い支払が待っています。( ノД`)シクシク…
posted by 丸 at 06:00| 広島 ☁|
Comment(2)
|
その他
|
|
- 1
2
>>
<<
2022年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリ
お友達
(147)
いいお話
(64)
ウォーキング
(58)
料理
(507)
花
(630)
マラソン(練習)
(187)
孫
(95)
ゴルフ
(49)
マラソン(大会)
(128)
ウルトラマラソン
(105)
その他
(1193)
山
(13)
最近のコメント
忘却の彼方へ
by 丸 (03/09)
忘却の彼方へ
by 苺ばばろあ (03/07)
世界一の料理だ〜!
by 丸 (02/08)
世界一の料理だ〜!
by 苺ババロア (02/07)
嘘でしょ!!
by 丸 (02/01)
過去ログ
2025年03月
(8)
2025年02月
(20)
2025年01月
(12)
2024年10月
(11)
2024年09月
(25)
2024年08月
(2)
2024年07月
(2)
2024年06月
(23)
2024年05月
(28)
2024年04月
(28)
2024年03月
(24)
2024年02月
(7)
2024年01月
(4)
2023年10月
(14)
2023年09月
(22)
2023年08月
(9)
2023年05月
(12)
2023年04月
(5)
2022年10月
(13)
2022年09月
(24)
記事検索
最近のトラックバック
持っていました!!
by
斉藤佑樹 佑ちゃん 最新情報
(02/15)
新しい道
by
★デイリー・ロク★
(10/29)
勝ったー!
by
Joglog
(09/21)
プロフィール
名前:丸
年齢:婆
誕生日:乙女座
性別:♀
一言:
【ブログタイトル】
私の世界的三大好物です。
【好きなもの】
(酔ってない)殿、花、マラソン(遅い)
【人生の目標】
ピンピンコロリ
↓孫その2